HOME
- 各種健診制度のご案内
- オプション検査補助
オプション検査補助
利用資格者 | 被保険者(社員本人):定期健診(会社で実施)または人間ドック(35歳以上)を受診した方 |
---|---|
被扶養配偶者:特定健診(40歳以上)または人間ドック(35歳以上)を受診した方 | |
検査内容 | 各種がん健診、脳ドック、心臓ドック 他 |
費用補助 | 実費の内、1人当たり15,000円/年度を上限として支給(複数の検査の合算可)
ただし、被保険者のうち節目健診対象者(その年度内に40歳・45歳・50歳・55歳・60歳になる方)へは4万円/年度を上限として支給。 ※健康保険証を使用して受診した場合、補助金は支給されません。 |
予約・支払・申請方法
- 人間ドックと同時に受診する場合
「人間ドック申込書」に記載して、健保組合にFAXにてお申込みください。
定期健診や特定健診等の受診のオプションにする場合
健診機関の指定はありませんので市区町村や各クリニックのHPを参考に自身で予約してください。
総合健診機関等では、オプション検査のみの受診が出来ない場合があります。 - 受診者氏名および検査項目の記載された領収書をもらってください。
但し書きは、検査代金として等ではなく、どういった検査なのかを明確に記載してもらってください。
記載がない場合は、補助の対象とならない場合がありますので、ご注意ください。 - 毎年度1回まで健保組合に「オプション検査補助金申請書」を提出することで、補助を受けることができます。
※領収書の原本と申請書を健保組合に郵送してください。
※申請は1人につき、年度1回までです。
※申請書は随時受付します。最終的な受付の締め切りは該当年度分(2023年度分)をその翌月末(2024.4.30)とします。
※毎月20日までに到着した申請に対し、翌月給与にて支給します。
補助金資格有無・補助金額判定チェック

![]() |
人間ドック申込書 | ![]() |
|
![]() |
オプション検査補助金申請書 | ![]() |
※オプション検査は、被保険者(定期健診もしくは人間ドックを受診した方)もしくは被扶養配偶者(特定健診もしくは人間ドックを受診した方)のみ支給対象となります。
