生活習慣病健診の実施

各事業所で実施している定期健診は、労働安全衛生法に定める法定項目以外に、ナイスグループ健保組合被保険者を対象とした生活習慣病対策のための法定外項目を追加し、より質の高い健診を実施しています。

ナイスグループ健康保険組合で追加している健診項目

検査内容 検査方法 対象者
(年齢は年度末到達年齢)
ABC検診(胃がんリスク検査) 血液検査
(ピロリ菌抗体・ペプシノゲン抗体)
入社後30歳以上で1回のみ
胃がん検査
(ABC検査の結果により、
検査方法が異なります)
X線(バリウム) 35・40・45・55・60・65・70歳
血液検査(ペプシノゲン抗体)
大腸がん検査 便検査(2回法) 30歳以上
眼底検査 両眼撮影 30歳以上
卵巣・子宮 腫瘍マーカー 血液検査(CA125) 30歳以上(女性のみ)
前立腺 腫瘍マーカー 血液検査(PSA) 55歳以上(男性のみ)
ページトップへ